添乗員日記

diary

2021/05/14 宿泊

四国八十八ヶ所霊場めぐり14日間~発心の道場編~

 いつもご参加頂き有り難うございます。長男が寝返りできる様になり、グルグルまわって目が離せない北田です。
 現在、私は四国の八十八ヶ所霊場をめぐっております。なぜこんな時期に?と思われる方も多いかと思いますが、こんな時期だからこそ!と思いまわっております。

 スタートは1番札所霊山寺がある徳島県から始まりました。徳島県(阿波)は、発心の道場と言われ23ヶ寺が存在し、3日間かけてまわりました。各お寺では、本堂と大師堂でそれぞれ般若心経を唱えるので最初はついて行くのに苦労しましたが、今ではだいぶ音程もわかり唱えていると無心になることができて唱え終えると気持ちがスーッとします。まだ暗記はできませんが、最後の高野山までには暗記出来たらいいなと思います。また、願意にはコロナ退散を願い続けております!

1番札所 霊山寺から始まります。

心を無にして般若心経を唱えます。

何度も納経を書く様子は見ても惚れ惚れします。

 今回、ジャンボタクシーでまわっているので大型バスでは入れない本堂近くの駐車場にほとんど行けるのでかなり楽ちんです♪また、先達の白山さんはベテランで知識情報がいっぱいあり勉強になります!ドライバーの佐藤さんもサービス精神旺盛で普段ツアーでは行かない五百羅漢や別格二十霊場の鯖大師本坊などお客様を楽しませてくれて本当に助かります。現地で会う皆さんも我々を温かく出迎えて下さり感謝しかありません!良いお遍路になりそうです。

木から氣を頂きます。

墨を乾かすのは添乗員の仕事です。

そこに大師堂がある限り、どんな階段でも登ります。

徳島最大の難所・12番焼山寺。

20番鶴林寺と北田。

ロープウェイに乗って21番太龍寺を目指します。

太龍寺にある龍の天井絵。

23番薬王寺境内からの景色。

別格二十霊場の鯖大師本坊。

お大師様が修行されていた御蔵洞。

空海の名前の由来となった景色。曇り空で残念!

夜な夜な、願意を込めて納札を書いています!

徳島に来たら必ず食べる「あたりや」の大判焼き。

 そして明日からは修行の道場と言われる高知県(土佐)をめぐります!88番目の霊場まではまだまだ長い道のりですが、1ヶ寺1ヶ寺願意を込め、お大師さまと結願に向けてめぐります!この添乗日記は、各県4シリーズで更新して行きますのでご期待ください!明日からも頑張ります!!

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら