添乗員日記

diary

2020/09/30 宿泊

京都2泊3日【ツアー日:2020/09/16~18】

いつもご参加頂きありがとうございます。太平ツアー係の吉田 楓です。
9月16日から2泊3日で京都へ行ってきました!

1日目は東京駅より新幹線で移動して、伏見稲荷大社と東寺へ行ってきました。
赤い鳥居が延々と連なる様が圧巻の伏見稲荷大社は、京都でも特に観光客から人気の神社なので普段は人でいっぱいの状態です。しかし今回はコロナの影響で人が少なく、いつもは撮影するのが難しい「人が写っていない千本鳥居」の写真を撮ることができました!千本鳥居をくぐり歩く際も自分のペースで進めたので、ゆったりと参拝を楽しみました。

弘法大師空海ゆかりの寺院である真言宗総本山の東寺では、密教の教えを分かりやすく表した曼荼羅を仏像で立体表現した立体曼荼羅や、日本一の高さを誇る木造建築の五重塔を見学しました。仏法僧を表したという伽藍配置をはじめ、東寺全体を通して空海が表現しようとした密教の世界に触れられました。
夕食は歴史と風情溢れる庭園が素敵ながんこ高瀬川二条苑で京料理の夕食を美味しく頂きました!

伏見稲荷大社です。楼門や本殿、鳥居も全部朱色です!

人が写っていない千本鳥居が撮れました!ちょっと神秘的に見えます。

吉田も鳥居をバックに記念撮影。

2日目の午前中は龍安寺と下鴨神社へ行ってきました。
枯山水庭園で有名な龍安寺は朝一番の時間で訪れたこともあって、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり座って石庭を眺められました。
毎年5月に執り行われる葵祭で有名な下鴨神社では、長い参道を私達だけで歩いてお参りしてきました。盛り塩の起源と言われている、砂を円錐状に盛った「立砂(たてすな)」も見てきました。

お昼は京都の奥座敷「貴船」に川床料理を食べに行きました。皆様、貴船川の涼やかなせせらぎを聞きながら美味しい会席料理をお召し上がり頂きました。昼食後は縁結びで有名な貴船神社の本宮や奥宮の参拝をしました。水の神様を祀る貴船神社は水におみくじを浮かべて占う「水占みくじ」が有名です。私もこっそり占ってきました!
午後からは京都を代表する古刹・清水寺へ行ってきました。いつもは人でいっぱいの清水坂もスイスイ進むことができ、本堂まであっという間に到着しました。一部工事中でしたが清水の舞台から京都市内を一望したり、産寧坂・二年坂などでお買い物を楽しんだりしました。高台寺や護国神社などの周辺の寺社まで足を伸ばされたお客様も多くいらっしゃいました。

高さ54.8m!東寺の五重塔は手前のお坊さんと比べるとその高さが分かりますね。

石庭は15個の石が配置されていますが、一度に全ては見られないそう。

下鴨神社を参拝!パワースポットとしても有名です。

川床のすぐ下を流れる清らかな貴船川。せせらぎと一緒に懐石料理を頂きました!

貴船神社の水占みくじ。水に浮かべると文字が浮かび上がってきます。

清水寺と吉田。清水の舞台が一部工事中でした。

桂川と渡月橋の嵐山らしい風景!

普段は観光客でいっぱいの竹林の小径も人が少なかったです!

3日目は自由昼食だったので「お番菜御膳」を食べました♪

最終日3日目は、嵯峨野・嵐山を自由散策して頂きました。源氏物語ゆかりの野宮神社や天井に描かれた雲龍図で有名な天竜寺などの寺社仏閣は勿論、数万本の竹が生え並ぶ竹林の小径や桂川に架かる嵐山のシンボル渡月橋、保津峡の絶景を楽しめる嵯峨野トロッコ列車など、見所が盛り沢山で皆様色々な場所を巡って楽しんで頂けたようでした。

賑やかな京都もいいですが、いつもなら味わうことのできない静けさの中でゆったりとめぐる京都もいいなぁと思いました。恐らくここまで落ち着いた京都は後にも先にもない筈です。そんな京都を今回ツアーで訪れることができて、私も添乗しながらとても楽しむことができました!ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら