添乗員日記

diary

2025/08/23 日帰り

立山黒部アルペンルート 1泊2日【ツアー日:2025/8/20~21】

 皆さんこんにちは!先日の休みには1泊で榛名湖温泉へ行き、榛名山へ登山してきました、添乗員の瀬谷です。夏の山登りは暑かったですが山頂は21℃と涼しく、登山後の温泉は気持ちよかったです!
 太平ツアーでは8月20日から1泊2日で、立山黒部アルペンルートへ行ってきました。紅葉シーズン、雪の大谷に続き、夏のアルペンルートは初めてでワクワクします。休憩をとりながらバスで富山へ。初日はますのすしミュージアムと称名滝に行きました。富山名物ますのすしの昼食も美味しく、落差350mで日本一という名瀑「称名滝」を間近で見学できたのも嬉しかったです。豪快に流れ落ちる滝は見事で、暑い日だったので水しぶきがかかって気持ち良かったです。宿泊は「ホテル森の風立山」で。日本海と北アルプスの幸が味わえる夕食と美肌の湯「あわすの温泉」に入りゆっくりと過ごしました。

ますのすしなど山海の幸が味わえる立山御膳♪

落差350mの称名滝です!

森の風立山での夕食。食後は温泉であたたまりました

立山ケーブルカーからスタート!

急勾配を一気にのぼります

室堂に到着!気温16℃と涼しい~

 翌日は早朝より立山黒部アルペンルートへ。立山駅からケーブルカーと高原バスを乗り継いてアルペンルート最高地点の室堂に着き、ここで散策タイムをとりました。こちらは標高2450mもあって気温は16℃と涼しかったです。日頃猛暑のなかにいるので一層気持ちよく感じ、みくりが池や3000m級の山々が一面に広がる大パノラマを堪能できました。大観峰から黒部平をつなぐロープウェイからの景色も素晴らしかったです。グリーンが映えて新緑の時期もいいなと感じました!

みくりが池も綺麗でした

可愛い高山植物も嬉しい!ハハコグサです

大観峰からの景色

立山ロープウェイに乗って空中散歩

黒部ダム観光放水、迫力ありました!

最後にダム湖でソフトクリーム♪

 標高1470mにある黒部ダムでは毎秒10~15tという豪快な放水を見学でき、最後は電気バスにのって扇沢駅まで皆さま一緒に無事到着!大迫力の絶景が見られて圧巻の北アルプスを体感できたツアーとなりました。ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら