添乗員日記
diary
信州阿智村・ヘブンズそのはら“天空の楽園”~星空ナイトツアー~ 1泊2日【ツアー日:2025/7/23~24】
皆さんこんにちは、添乗員の瀬谷です。夏と言えばスイカ!最近食べて美味しい~と感じたのが「ピノガール」という品種です。種が小さくとっても甘くておすすめです!
7月23日には太平ツアーで夏にぴったり「ヘブンズそのはら“天空の楽園”~星空ナイトツアー」に行ってきました。長野県へ貸切バスで向かい、最初にかんてんぱぱガーデンでかんてん製品のお買い物。こちらはガーデンも綺麗で癒しスポット満載でした。その後は夜の星空ツアーに向けて早めに宿へチェックイン。今回宿泊したのは昼神温泉 吉弥さんです。美肌の湯と言われる良質なお湯と会席料理をゆっくりと楽しみました。
ガーデンも素敵なかんてんぱぱでお買い物
可愛い星空ポスト発見!
宿泊した昼神温泉・吉弥さんで
美味しい夕食をいただきました!
ゴンドラに乗って
天空の楽園!ナイトツアーへ
夕方になり、自然豊かな信州阿智村にある富士見台高原ヘブンスそのはらに向かいました。ゴンドラで標高1,400m地点までのぼり、ヘブンスそのはら会場へ。現地の気温は約20℃と涼しく「星が最も輝いて見える場所」に選ばれたという場所に来ることができ、気分も高まりました。この日は雲が多く残念ながら満天の星々とはなりませんでしたが、琴座のベガ、鷲座のアルタイルなど見ることができました。皆で芝生に寝転がりガイドさんから星空の解説を聞きながらのナイトツアーは新鮮で面白かったです!
山頂は気温20.5度で涼しいです
芝生で星空観賞!雲が多く少しですが星が輝いていました
朝市って楽しい!
のんびりと妻籠宿散策
天ざる蕎麦のランチいただきました
口コミでも人気、道の駅 日義木曽駒高原のとうもろこしソフト!
翌日早朝には昼神温泉名物の朝市を楽しみ、中山道42番目の宿場である妻籠宿を散策したりお買い物をして帰路につきました。初めての星空ナイトツアーでしたが、満天の星空遊覧を目指してまた企画してみたいです!ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷