添乗員日記

diary

2025/07/06 宿泊

大阪・関西万博へ行こう!1泊2日【ツアー日:2025/6/16~17】

 皆さまこんにちは。イベント大好き・添乗員の瀬谷です。開催前から気になっていた大阪・関西万博!これは行かないわけにはいきません♪予約や団体入場など手続きがなかなか難しかったですが太平ツアーで企画してこの度行ってきました!大阪・関西万博は4月13日に開幕し半年間にわたって大阪・夢洲(ゆめしま)で開催される国際博覧会です。
 初日は道頓堀で名物串カツを食べたり道頓堀ミニクルーズや通天閣などゆっくり大阪観光をしました。どこもインバウンド観光客がたくさん。やっぱり万博と合わせて来ている方が多いらしく賑わっていました。ワイワイ賑やかで活気があり、グリコサインもバッチリ見ることができました。

大阪名物の串カツランチ

道頓堀ミニクルーズ

クルーズ船からグリコサイン!

観光名所!通天閣へ

いよいよ大阪・関西万博へ!

ミャクミャクがお出迎え♪

 翌日は朝早くから会場へ。すでに多くのお客様が待っているなか9時オープン。会場に入ると万博のシンボル・大屋根リングが私たちを迎えてくれます。会場内は広い空間と多様なデザインのパビリオン、各地のグルメがありとってもワクワクします!大屋根リングは想像以上にスケールが大きく迫力があって、リングの上を歩くこともできるので上から会場内を眺めたり芝生で休んだりもできました。どのパビリオンもデザインが素敵で外観を見てまわるのも面白かったです。「海の蘇生」をテーマとしたBLUE OCEAN DOMEやマレーシア館、複数の国や地域が共同で出展するコモンズ館などいくつかパビリオンにも入って、各国の展示物を観たり体験したりと楽しくめぐることができました!

万博のシンボル大屋根リング

大屋根リングの中から!大きいー!

大屋根リングの上から会場を見渡せます

BLUE OCEAN DOMEの映像

マレーシア館のAIプロジェクト

デザインもユニークなアイルランド館

 最後にお土産ショップへ。ミャクミャクグッズは売り切れのものも多く大人気でした。あっという間の2日間でしたが大阪・関西万博を肌で感じることができたツアーとなりました!また行きたくなります♪ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら