添乗員日記

diary

2025/08/15 日帰り

日原鍾乳洞と御岳渓谷散策【ツアー日:2025/8/5】

 皆さんこんにちは。先日は地元福島に久々に帰省してリフレッシュしてきました、添乗員の瀬谷です。久々に会えた地元の友人もいて楽しいひとときを過ごせました!地元はやっぱり良いものですネ。
 8月5日には太平ツアーで「日原鍾乳洞と御岳渓谷」ツアーに行ってきました。東京の奥多摩にある日原鍾乳洞は総延長1,270m、高低差1314mと関東随一の規模を誇ります。洞内の気温は11℃で、ひんやりして気持ちがいいです。暑ーい日々が続いているので嬉しい限り!縁結び観音やライトがあたって幻想的な空間もあり、一時でしたが都心にいることを忘れるような体験ができました。

日原鍾乳洞へ入っていきます!

気温11℃でひ~んやり

縁結び観音です

 昼食は青梅にある「紅梅苑」さんで栗おこわ膳をいただきました。栗おこわはホクホク!汁物のゆば饅頭も身体に優しいお味でした。青梅ならではの梅の風味を生かした和菓子も人気で、紅梅饅頭美味しかったです♪その後は御岳渓谷へ。JR御嶽駅を中心に多摩川の両岸約4kmにわたって遊歩道があります。整備されているので歩きやすく、「日本の名水100選」に選ばれているという渓流も綺麗で雄大な渓谷美を楽しむことができました。季節を変えて紅葉の時期もよさそうです。

美味しくてほっこり、栗おこわ膳

新緑が綺麗な御岳渓谷を散策

自然を感じて気持ちいいー!

 暑い1日でしたが、天然クーラーのような日原鍾乳洞と御岳渓谷散策ができ、近場でもまだまだ良い場所があるなと感じた1日でした。ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら