添乗員日記
diary
秘湯!肘折温泉 1泊2日【ツアー日:2025/7/8~9】
皆さまこんにちは。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。私は大好きなアイスを食べて張りきっています!太平ツアーでは7月8日から1泊2日で山形の秘湯と言われる肘折温泉に行ってきました。
初日は新幹線で新庄に行き、最上川舟下りに行きました。 船頭さんの楽しいトークと舟唄で最上川の雄大な景観を楽しみました。途中舟でしか行けないという仙人堂にも行くことができ、そこで船頭さんに入れてもらった山水コーヒーは格別のお味でした。
その後は開湯1200年の歴史を持つ肘折温泉郷にある元河原湯さんへ。こちらは「日本秘湯を守る会」の宿でもあります。湯質にこだわった宿として知られていて源泉掛け流しの展望風呂や貸切り風呂にゆっくり入って、静かな環境で心身ともにリラックスできました!囲炉裏を使った会席料理もよかったです。
船頭さんのお話を聞きながら最上川舟下り
最上川近くの縁結びステーション高屋駅
舟でしか行けない仙人堂へ
秘湯!肘折温泉 元河原湯
本日の湯温はこちら!
ゆっくりできる貸切風呂もあります
翌朝は肘折温泉の名物、朝市へ出かけました。温泉街の通り沿いで大体4~5店舗ほどの店がならび山菜や野菜など旬の味覚が並びます。お店を出しているお母さんたちとの会話も楽しく、手作りのしそ巻きや笹巻などお土産に買ってみました。どちらもおすすめ郷土料理ということで美味しかったです!
その後は天童市へ移動して若松寺参拝です。若松寺観音堂は国指定重要文化財になっていて「西の出雲、東の若松」と、出雲大社と並び称される縁結びの観音様として知られています。
温泉街の共同浴場も
囲炉裏会席の夕食
嬉しい特選山形牛!
早朝は名物朝市へ
縁結びの若松寺
山形牛牛かつ御膳
昼食は市内で山形牛牛かつ御膳をいただき帰路につきました。1泊2日でゆっくりと肘折温泉と山形グルメを堪能でき、温泉旅もいいものだなと改めて感じました!次はどこの秘湯に行きましょうか(^^♪。ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷